|
本大会は各自で出発点を設定し、集結場所を目指すこととしています。出発点の参考にモデルコースを記します。
但し、あくまでも各自の実力を熟慮の上、出発点を設定してください。特に琵琶湖では気象の変化により湖が荒れることが多いので十分注意してください。
下記に気象の特徴を記しますので参考にし、自分の実力で完漕可能かを考慮してください。
|
●琵琶湖(特に南湖)の気象の特徴
◎波について
・湖ですが、風により波が発生する。
・波高が1mを超えることがある。
・波長が非常に短い(カヌーの先が波に潜りやすい)。
◎風について
・午前は無風でも、午後から風が吹くことが多い。
|
モデルコース図 *詳細は下段に記載
 |
Aコース(守山なぎさ公園 出発)
・なぎさ公園付近の浜辺より出発(駐車場有り)
・琵琶湖大橋付近は動力船の行き来が多いので注意
・東岸から西に向くと、比良山、比叡山が美しい
|
Bコース(琵琶湖大橋道の駅 出発)
・道の駅「米プラザ」より出発(駐車場有り)
・琵琶湖を横断するので、気象の変化に注意
・浮御堂、堅田湖族の町並みが見所
|
Cコース(草津川周辺 志那駐車場 出発)
・草津川付近に複数ある駐車場より出発
・釣り船等プレジャーボートが多いので注意
・比較的安心して漕げる場所が多い
|
|